はじめに ーハラの森ブログへようこそ

ブログ運営の目的

ハラの森ブログは、”地球にやさしい”生活のスタイルを考えていくサイトです。 
端的に記述していこうとしていること:身の回りの自然とどのように付き合っていこうか、ということ。もっと具体的言うと、草木をどのように利用できるのか、というアイデアを発信してみたいのです。

読者の方々、改めてこんにちわ。天候の変化に体調など崩しておられないでしょうか?
最近の肌感覚で申しても、東京では、2023年の5月18日の最高気温は32度を記録、その前日も30度を超えていました。5月で30度超えは早すぎやしないかと思ってしまいますね。やはり地球温暖化が年々深まっているということなのでしょうか。

近年では、SDGsと称して、”地球にやさしく生きる”というような文言を聞きます。高校生の地理の教科書にもその文言は出てきます。マスメディアでも機会ある度に取り上げられているようなので、かなりのお金が動いているのだろうと察することができます。イベントなども行われているようです。そうしたSDGsに関する商品を目にしたことありませんか? Tシャツやバッジとか。何の商品であったか忘れましたが、SDGsのマークのついていたことを思い出します。こうした動きは、環境破壊に対する危機意識を高めるのに幾らかは役立っているでしょうから、イベントをきっかけにして、参加者たちが地球上の動植物を心配し、地元の川や海がきれいであるのか、関心を払うようになってくれれば幸いです。

SDGsは、Sustainable Development Goals 「持続可能な開発目標」の略称で、2015年に国際連合(国連)で採択されました。国連加盟国の共通理念と言えます。この内容詳細の検討については、改めて記事として掲載することを予定しています。

このブログでは、地球に暮らす一市民が、地球の危機が叫ばれている中で、どのような生活を送っていこうかと模索しながら、SDGsの目標を満たす生活の一つの事例を示してみたいと考えています。「一市民に何ができるんだぁ!」と怒号が飛んだり、「うわっ、意識高い系、きも~ぃ」などといった声が上がったかもしれません。まぁ、否定しません。

筆者・管理人自身寒がりなので、冬には暖房を多分に使ってしまいます。お風呂の温度は高めにしないと体が温まらないので、ガス代が嵩んでしまう現実を抱えています。地球の環境問題を気には掛けつつも、寒さには挫けてしまう根性なしのところが多分にある人間です。だからこそ、この状況から少しでもエネルギー効率のいい生活をどのように築いていけるのか? “地球にやさしい生活” は、筆者自身にとって現実的にどのような暮らしとなるのか? そうしたことを記録することで、自分のことや周囲の変化の経過を観察したいと思います。また、一人でも多くの方にブログ記事を一読していただけたら嬉しいし、そのような方々から記事のフィードバックを得られたら、今後の生活のヒントを得られるかもしれない、といったことを理由としてこのブログを開設するに至った次第です。

以上、初心の理念を述べさせてもらいました。

 

 

タイトルとURLをコピーしました