2024-02

SDGs考

20240223 プラスックに関する問題の対策

はじめに 過去3回の記事の中で、プラスチック汚染やプラスチックごみのことについて述べてきました。今回は、人間社会はプラスチック問題をどのように解決していこうとしているのか? どのような対策を講じることができるのか考えてみたいと思います。 ...
SDGs考

20240216 魅力的なワークショップ・めんどくさいカフェ

はじめに 先達て、知人の主催するワークショップ(WS) に行って来ました。この団体が主催するWSの参加は2回目になります。WSの基本的な活動は、参加者はコーヒーの生豆を自ら焙煎し、その豆を挽き、パーコレーターにセッティングしてお湯を注ぐとい...
SDGs考

20240209 プラスチックは取扱注意

はじめに 「ガラスびん浄水器」の記事、そして先日の「ポイ捨てゴミについて」の記事の中で、プラスチックごみのことに触れました。唐突ですが、読者の方々が利用されている駅には、ゴミ箱がございますか? ハラの森管理人である筆者が利用する駅の改札、そ...
SDGs考

20240202 ポイ捨てゴミについて思うこと

はじめに 今回は、樹木の紹介や考察ではなく、日常的に見かけるポイ捨てゴミについて様々に思うことについて述べます。道端に打ち捨てられたゴミ、タバコの吸い殻、食品の包装袋、ペットボトルや空き缶、そしてファーストフードの商品を複数の紙袋にまとめて...